犬心ドッグフードを愛犬に試した私の口コミ-ドッグフード博士

| 着色料 | 香料 | 保存料その他 |
|---|---|---|
| 不使用 | 不使用 | 不使用 |
| 酸化防止剤 | 4D・副産物 | 穀物類 |
| 不使用 | 不使用 | ×(4種類) |
| ライフステージ | 犬種 | 粒の大きさ |
| 子犬~老犬まで対応 | 全犬種対応 | 小~大まで混ざってる |
| ベース | 1日あたりの価格 | 栄養バランス |
| 生の牛・鶏・馬・魚 | 約162円 | △ |
※体重3㎏の子に76g/日を3kg定期価格であげる計算
当サイトの犬心ドッグフードへの評価
犬心ドッグフードは当サイトではBランクのドッグフードです。療法食ということで評価が難しいところではあるんですが、量的には少ないものの穀物が4種類も使われている点が残念な部分です。「国産」で「無添加」な「療法食」はかなり珍しいのでできれば値段が上がってもグレインフリーでリニューアルして欲しいと思うような、今後に期待したいドッグフードと言えます。

犬心ドッグフード【目次】
犬心ドッグフードを実際に購入して愛犬に試しました♪
※現在レビュー内容を準備中

犬心ドッグフードの他の人の評判・口コミ一覧
ここでは一般の方の犬心ドッグフードに対する評判・口コミをまとめました。

犬心ドッグフードの原材料・成分の危険度は?
犬心ドッグフードの原材料・成分などから犬心ドッグフードの危険度を当サイトの基準で評価しました。
犬心ドッグフードのすべての原材料&成分一覧
生肉(牛・馬・鶏)、各生魚、魚粉、玄米、大麦、さつま芋、じゃが芋、ゴマ、ココナッツ、とうもろこし、大豆、ホエイ、海藻、花びらたけ、ひまわり油、冬虫夏草、乳酸菌群、ビール酵母、オリゴ糖
粗タンパク質23~27%、粗脂肪5~9%、粗繊維5~8%、可消化性炭水化物40~45%、水分10%以下、リジン約1.9%、L-カルニチン300ppm以上、ビタミンE400IU/kg以上、ビタミンC100mg/㎏以上、セレン約0.7mg/㎏、ナトリウム約0.3%、カリウム約0.7%、代謝エネルギー325kcal/100g
犬心ドッグフードの危険度チェック
寿命を縮めたり、健康に害を及ぼす危険な原材料・成分21種類をピックアップし、犬心ドッグフードに入っていないか?チェックしました。
| 〇〇副産物※4D | 〇〇消化物※4D | 〇〇粉※4D |
|---|---|---|
| なし | なし | なし |
| 〇〇ミール※4D | 穀類(グレイン) | 没食子酸プロピル |
| なし | ×(4種類) | なし |
| BHT | BHA | エトキシキン |
| なし | なし | なし |
| 動物性油脂 | ソルビン酸カリウム | グリシリジンアンモニエート |
| なし | なし | なし |
| ビートパルプ | 亜硝酸ナトリウム | 赤色40号 |
| なし | なし | なし |
| 青色2号 | 赤色3号 | 黄色5号 |
| なし | なし | なし |
| 黄色6号 | 青色1号 | 塩 |
| なし | なし | なし |
犬心ドッグフードの成分結果について
犬心は調味料や香料・防腐剤など食品添加物は不使用で作られています。国産無添加の療法食ということもあり、対象となる7疾患を患った子のリピート率は95%以上というのも納得できます。メーカーに確認したところ子犬も食べられるということでしたがかなり低カロリーなのでパピー用のミルクなどと合わせて栄養を補給してあげるのが良いでしょう。非常に高品質な療法食でできればグレインフリーも開発して欲しいドッグフードです。

| 犬心 | 公式サイト | 楽天市場 | Amazon |
|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
| 200g(初回お試し) | 無料※ | なし | なし |
| 通常購入(1㎏) | 2,600円※ | なし | なし |
| 通常購入(1㎏×3) | 6,500円 | ||
| 通常購入(1㎏×6) | 11,500円 | なし | なし |
| 通常購入(1㎏×9) | 16,000円 | なし | なし |
| 通常購入(1㎏×12) | 19,800円 | なし | なし |
| 定期購入(1㎏×3) | 6,400円 | なし | なし |
| 定期購入(1㎏×6) | 11,400円 | なし | なし |
| 定期購入(1㎏×9) | 15,900円 | なし | なし |
| 定期購入(1㎏×12) | 19,700円 | なし | なし |
| 送料 | 510円 | なし | なし |
送料は510円、北海道・沖縄は別途発生。詳しくは公式サイトを参照。
楽天市場やアマゾンで「犬心ドッグフード」を探してみましたが、購入できる販売店はありませんでした。
現時点では犬心の最安値通販は公式サイトということになります。公式サイトでは「まとめ買い」や「定期コース」による割引が受けられます。
200gだけですが、初めての過程に限り無料で試すことができるのも嬉しいポイントです。値段は高いですが、「とりあえず1袋だけ」という買い方もできます。

メーカーに確認したところ「子犬も食べられるが、低カロリーな作りになっているので健康な子にはダイエットフードとして使用されることもある」との回答がきました。
確かに、325㎉/100gなのでかなり低カロリーフードです。粗脂肪も低めなので子犬にあげる場合はパピー用ミルクなどでカロリーを追加してあげると良いでしょう。
①無添加
②生肉を使用
③国産
④クッシング症候群・膵炎・甲状腺機能低下症・高脂血症・糖尿病・メタボ・脂質代謝異常症をケア
⑤初回のみ200gの無料お試しあり
⑥定期またはまとめ買いでお得な割引あり
⑦低カロリー
犬心のドッグフードは療法食では珍しい、香料・着色料・人口保存料無添加のドッグフードです。生肉を使用している点も珍しくこれまで「療法食だから」と品質や材料は二の次にされてきた部分にこだわった高品質なドッグフードです。使用量は少な目ですが、穀物も使用されているのでトウモロコシや大豆にアレルギーがある子は注意が必要です。
アマゾンや楽天で取り扱いが無いので口コミは公式サイトかインスタに載っている内容だけで、まだまだ口コミや評判が少ない印象です。
ただ、レビューサイトだと「とりあえず試してみた」って感じでその後も食べているのか?犬心であれば療法食なので病気の具合はどうなのか?といった内容が載っていません。
できればメーカーの公式サイトで定期的に口コミ内容の追加や修正を行って欲しいですね。
当サイトでも気になって調べてみたところ、「マッシュルーム・デザイン・スタジオ」は1946年に創業した「大和菌学研究所」が母体となっているようです。
もともとは「きのこ栽培」を行っていた会社で、現在ではきのこを使った健康食品を製造・販売しているようです。
犬心にも使われている「花びらたけ」や「冬虫夏草」を使った健康食品も販売しています。
「きのこ屋さんがドッグフードなんて作って本当に安全なの?」と思う方もいるかもしれませんが、獣医監修の元作られていますし、開発者も生物機能科学科や生命学研究科を修了しています。
また、大学機関とも共同で開発しているので栄養面などの安全性は心配いらないでしょう。
現在公開されている成分は犬心ドッグフードの原材料・成分の危険度は?にまとめた通りです。
気になった点としては「低カロリー」・「低脂質」・「やや高炭水化物」の3つです。子犬用にしてはあきらかにカロリー不足です。成犬用としても体重の維持は難しく痩せていってしまうかもしれません。
脂肪についてはAAFCOが公表する「最低値は子犬が8.5%以上・成犬が5.5%以上」です。犬心では5~9%とブレがあるのでロットによっては子犬に対して脂質が不足する可能性があります。
7疾患をケアできる療法食なので問題はないと思いますが、やや炭水化物の割合が高くなっています。脂質を控えめに作られているので仕方ない部分ではありますが
当サイトとしては健康な犬には「高たんぱく・高脂質・低炭水化物」を推奨していることもあり、この3点が気になりました。
但し、療法食ということもあり健康な子にあげるドッグフードとは成分なども調整されるのは仕方ないことです。
無添加や材料にこだわった国産の療法食は少ないので、7疾患以外にも尿路結石や腎臓ケアなどの療法食を作って欲しいと思います。

| 販売業者名 | 大和菌学研究所/マッシュルーム・デザイン・スタジオ |
|---|---|
| 住所 | 奈良県磯城群三宅町小柳447 |
| 電話番号 | 0800-123-1556 |
| 生産国 | 日本 |
| 工場 | 品質管理に関する記載はなし |
| 公式サイトの価格 |
初回200g・・・無料お試し |
| 返品・交換 | 商品到着後14日以内にメールまたは電話で連絡 |
関連ページ
- モグワンドッグフード チキン&サーモンを愛犬に試した私の口コミ-ドッグフード博士
- ここではモグワンドッグフードを試してみた私の口コミと、モグワンに含まれる危険な添加物・原材料、ネットでの口コミや最安値情報など、モグワンドッグフードについて詳しくまとめました。
- カナガンドッグフード(チキン)を愛犬に試した私の口コミ-ドッグフード博士
- ここではイギリス産の高級ドッグフード「カナガンドッグフード」を実際に試した私の口コミをまとめました。成分や原材料、カナガンに含まれる危険な添加物・原材料・ネットでの口コミ・最安値情報など、カナガンドッグフードについてはどこよりも詳しくまとめたので参考にしてみて下さい。
- ナチュロルドッグフードを愛犬に試した私の口コミ-ドッグフード博士
- ナチュロルドッグフードは生の牛・鶏・馬・魚を使ったグレインフリーのドッグフードです。香料・着色料・人口の保存料なども不使用でかなり質の高いドッグフードと言えます。今回はそんなナチュロルドッグフードを試した私の口コミをまとめました。
- ファインペッツ極を愛犬に試した私の口コミ-ドッグフード博士
- 穀物不使用で新しくなったファインペッツ「極」を実際に試してみました。ここではファインペッツ極に使われている添加物・原材料を始めネットでの口コミ・最安値情報などをまとめました。
- アランズナチュラルドッグフード ラムを愛犬に試した私の口コミ-ドッグフード博士
- ラム肉がベースになっているナチュラルドッグフードを試してみました。ここではナチュラルドッグフードに使われる添加物・原材料から安全性を評価しました。また、ネットでの口コミやナチュラルドッグフード購入前によくある質問についてもまとめました。
- ネルソンズドッグフードを愛犬に試した私の口コミ-ドッグフード博士
- イギリス産の「ネルソンズドッグフード」を実際に試してみました。ネルソンズドッグフードに含まれる添加物・原材料から安全性を評価しました。ネットでの口コミや最安通販情報などもまとめました。
- オリジンドッグフードを愛犬に試した私の口コミ-ドッグフード博士
- 原材料・製法にとことんこだわったオリジンドッグフードを試してみました。オリジンに使われている添加物・原材料から安全性を評価しました。また、ネットでの口コミや最安値通販情報についてもまとめました。
- カナガンドッグフードとナチュラルドッグフードを徹底比較-ドッグフード博士
- ここでは、インターネット通販で人気の「カナガンドッグフード」と「ナチュラルドッグフード」を価格・成分・材料など、あらゆる方向から徹底的に比較しました!どちらが愛犬にふさわしいフードなのか迷っている方は参考にしてみて下さい。



