モグワンドッグフード チキン&サーモンの給餌量は?子犬・成犬・シニア犬に理想な量は?-ドッグフード博士

MENU

モグワンドッグフード チキン&サーモンの給餌量は?子犬・成犬・シニア犬に理想な量は?-ドッグフード博士

モグワンドッグフード チキン&サーモンの給餌量は?子犬・成犬・シニア犬に理想な量は?

モグワンドッグフード チキン&サーモンの給餌量は?子犬・成犬・シニア犬に理想な量は?-ドッグフード博士

【PR】
モグワンドッグフード チキン&サーモンを与える量で悩む方は少なくありません。ここではモグワンドッグフード チキン&サーモンを「子犬の月齢毎」・「成犬の避妊・去勢手術の有無、肥満傾向」・「シニア犬の避妊・去勢手術の有無」で分けて、それぞれ体重事に理想的な量を計算しました。体重だけでなく、愛犬の状態に合わせてモグワンドッグフード チキン&サーモンの理想的な給餌量を調べることができます。

 

モグワンドッグフードの給餌量【目次】

 

モグワンドッグフード チキン&サーモンの理想的な量を知る前に知っておきたい知識

出典:ウォルサム研究所の糞便スコアチャート

 

どのメーカーが出している内容にも共通して言えることですが、「給餌量」や「給与量」というのは目安です。目安量を与えつつ、うんちの状態を見ながら量を調整していくのが正しい与え方です。

 

ここではあなたの愛犬の状態に合わせて、モグワンドッグフード チキン&サーモンを与える理想的な量を一覧表でまとめました。「モグワンドッグフード チキン&サーモンをどれくらいあげれば良いのか分からない」という方は参考にしてみて下さい。

 

量が多い時はうんちが柔らかく、逆に量が少ない時はうんちが硬くなることが多いです。なので、うんちの状態に合わせて、1日辺りの量を3~5gずつ調整していくと、その子にとって最適な量を見つけることができます。

 

モグワンドッグフード チキン&サーモンを子犬にあげる理想的な量

モグワンドッグフード チキン&サーモンの給餌量は?子犬・成犬・シニア犬に理想な量は?-ドッグフード博士

 

モグワンドッグフード チキン&サーモンの公式サイトでは「子犬(4~12カ月)」の給餌量が表示されています。もちろんこれを元に与えても良いんですが、月齢毎により細かく給餌量を求めることもできます。

 

モグワン チキン&サーモンの子犬に最適な給餌量の計算方法
子犬の状態 係数
生後4カ月未満 3.0
4~9カ月 2.5
10~12カ月 2.0

1日に必要なカロリー量=係数×(体重【㎏】の0.75乗×70)
給餌量の目安=1日に必要なカロリー量÷3.63㎉(モグワン チキン&サーモン1g辺りのcal量)
スマホの電卓画面で横向きにすると√ボタンが出てくるので、「体重×体重×体重=√ボタン2回×70×係数÷3.63」で計算できます。

 

生後4カ月頃までは消化や歯並びのことを考え、ドライフードをふやかして与えるケースが多いので「ドッグフードのふやかし方」も参考にしてみて下さい。

 

モグワンドッグフード チキン&サーモンはヘルシーなつくりなので、栄養欲求が高い子犬には少し量が多くなります。食べきれずにうんちが硬くなる場合は高カロリーのパピー用フードに切り替えてあげましょう。

 

 

 

 

モグワンドッグフード チキン&サーモンを成犬にあげる理想的な量

 

体重(㎏) 成犬(g)※ 未避妊・去勢の成犬(g) 避妊・去勢済みの成犬(g) 肥満傾向の成犬(g)
1~4 26~73 38~109 34~98 26~76
5~10 86~145 128~216 116~195 90~151
11~15 155~196 232~293 209~264 163~205
16~20 206~243 308~364 277~328 215~255
21~255 252~288 378~431 340~388 264~301
26~30 296~330 444~494 399~444 310~346
31~35 338~330 506~554 456~499 354~388
※モグワンドッグフード チキン&サーモン公式サイトの推奨量

 

「成犬」についてはモグワンドッグフード チキン&サーモンの公式サイトまたは、パッケージに記載がある給餌量です。メーカーが推奨している内容を目安にしても良いですが、避妊や去勢の有無、体型など愛犬の状態に合わせて給餌量をまとめました。

 

モグワン チキン&サーモンの成犬に最適な給餌量の計算方法
成犬の状態 係数
未避妊・去勢の成犬 2.0
避妊・去勢済の成犬 1.8
肥満傾向の成犬 1.4

1日に必要なカロリー量=係数×(体重【㎏】の0.75乗×70)
給餌量の目安=1日に必要なカロリー量÷3.63㎉(モグワン チキン&サーモン1g辺りのcal量)
スマホの電卓画面で横向きにすると√ボタンが出てくるので、「体重×体重×体重=√ボタン2回×70×係数÷3.63」で計算できます。

 

モグワンドッグフード チキン&サーモンは低カロリーなので、カロリーが高いフードと比べると目安量が多いです。もし食べすぎてうんちがゆるくなる場合、目安量が少なく済む高カロリーのフードも検討してみましょう。

 

 

 

 

モグワンドッグフード チキン&サーモンをシニア犬にあげる理想的な量

 

体重(㎏) シニア犬(g)※) 未避妊・去勢のシニア犬(g) 避妊・去勢済みのシニア犬(g)
1~4 25~69 26~76 23~65
5~10 82~138 90~151 77~130
11~15 148~187 163~205 139~176
16~20 196~232 215~255 185~218
21~255 241~275 264~301 227~258
26~30 283~315 310~346 266~296
31~35 323~353 354~3884 304~332
※モグワンドッグフード チキン&サーモン公式サイトの推奨量

 

モグワンドッグフード チキン&サーモンの公式に記載のあるシニア用の目安量と、は以下の計算式を使って、避妊・去勢の有無でシニア用の目安量を計算しました。

 

モグワン チキン&サーモンのシニア犬に最適な給餌量の計算方法
シニア犬の状態 係数
未避妊・去勢のシニア犬 1.4
避妊・去勢済のシニア犬 1.2

1日に必要なカロリー量=係数×(体重【㎏】の0.75乗×70)
給餌量の目安=1日に必要なカロリー量÷3.63㎉(モグワン チキン&サーモン1g辺りのcal量)
スマホの電卓画面で横向きにすると√ボタンが出てくるので、「体重×体重×体重=√ボタン2回×70×係数÷3.63」で計算できます。

 

シニアになると成犬時に比べて食べる量が減る傾向にあります。もしうんちが硬くなるようなら100gあたり360~380㎉くらいのフードに切り替えて様子を見てみましょう。

 

 

 

 

まとめ


ここではモグワンドッグフード チキン&サーモンを与える目安量についてご紹介しました。どんなに優れた計算式を使ったとしても、全ての子に最適量を計算できる訳ではありません。

 

大切なのは愛犬のうんちの状態です。中には計量せずにあげているという方もいます。そういった方には面倒かもしれませんが、まずはしっかりと計量クセを身に着けてから、愛犬の最適量を見つけてあげて下さい。

ドッグフード業界の恐ろしい事実がついに判明・・・

モグワンドッグフード チキン&サーモンの給餌量は?子犬・成犬・シニア犬に理想な量は?-ドッグフード博士

目的別のドッグフードおすすめランキング一覧

モグワンドッグフード チキン&サーモンの給餌量は?子犬・成犬・シニア犬に理想な量は?-ドッグフード博士

関連ページ

モグワンドッグフード チキン&サーモンを愛犬に試した私の口コミ-ドッグフード博士
ここではモグワンドッグフードを試してみた私の口コミと、モグワンに含まれる危険な添加物・原材料、ネットでの口コミや最安値情報など、モグワンドッグフードについて詳しくまとめました。
カナガンドッグフード(チキン)を愛犬に試した私の口コミ-ドッグフード博士
ここではイギリス産の高級ドッグフード「カナガンドッグフード」を実際に試した私の口コミをまとめました。成分や原材料、カナガンに含まれる危険な添加物・原材料・ネットでの口コミ・最安値情報など、カナガンドッグフードについてはどこよりも詳しくまとめたので参考にしてみて下さい。
ナチュロルドッグフードを愛犬に試した私の口コミ-ドッグフード博士
ナチュロルドッグフードは生の牛・鶏・馬・魚を使ったグレインフリーのドッグフードです。香料・着色料・人口の保存料なども不使用でかなり質の高いドッグフードと言えます。今回はそんなナチュロルドッグフードを試した私の口コミをまとめました。
ファインペッツ極を愛犬に試した私の口コミ-ドッグフード博士
穀物不使用で新しくなったファインペッツ「極」を実際に試してみました。ここではファインペッツ極に使われている添加物・原材料を始めネットでの口コミ・最安値情報などをまとめました。
アランズナチュラルドッグフード ラムを愛犬に試した私の口コミ-ドッグフード博士
ラム肉がベースになっているナチュラルドッグフードを試してみました。ここではナチュラルドッグフードに使われる添加物・原材料から安全性を評価しました。また、ネットでの口コミやナチュラルドッグフード購入前によくある質問についてもまとめました。
ネルソンズドッグフードを愛犬に試した私の口コミ-ドッグフード博士
イギリス産の「ネルソンズドッグフード」を実際に試してみました。ネルソンズドッグフードに含まれる添加物・原材料から安全性を評価しました。ネットでの口コミや最安通販情報などもまとめました。
オリジンドッグフードを愛犬に試した私の口コミ-ドッグフード博士
原材料・製法にとことんこだわったオリジンドッグフードを試してみました。オリジンに使われている添加物・原材料から安全性を評価しました。また、ネットでの口コミや最安値通販情報についてもまとめました。
カナガンドッグフードとナチュラルドッグフードを徹底比較-ドッグフード博士
ここでは、インターネット通販で人気の「カナガンドッグフード」と「ナチュラルドッグフード」を価格・成分・材料など、あらゆる方向から徹底的に比較しました!どちらが愛犬にふさわしいフードなのか迷っている方は参考にしてみて下さい。