馬肉自然つくりを愛犬に試した私の口コミ-ドッグフード博士
合成の酸化防止剤 | 着色料 | 原材料の質 |
---|---|---|
不使用 | 不使用 | ヒューマングレード |
保存料 | 香料 | 穀物類 |
不使用 | 不使用 | × |
ライフステージ | 犬種 | 粒の大きさ |
シニア専用 | 小型犬専用 | 小粒(平たい) |
ベース | 1日あたりの価格 | 栄養バランス |
馬・鶏 | 180円 | △ |
※体重3㎏の子にメーカー推奨の55g/日あげる計算
当サイトの馬肉自然づくりドッグフードへの評価
馬肉自然づくりドッグフードは当サイトではBランクのドッグフードです。国産で人口添加物無添加な点はかなり評価できます。また珍しい馬肉をメインに使っている点も面白いです。但し、馬肉の他にチキンも使っている点(食物アレルギーの観点から)、AAFCOの総合栄養食としての基準を満たせていない点などを総合的に判断した結果Bランクとなりました。
馬肉自然づくりドッグフード【目次】
馬肉自然づくりドッグフードを実際に購入して愛犬に試しました♪
※現在レビュー内容を準備中
馬肉自然づくりドッグフードの他の人の評判・口コミ一覧
ここでは一般の方の馬肉自然づくりドッグフードに対する評判・口コミをまとめました。
やっと安心してあげられるものに出会いました(馬肉自然づくり)
愛犬の年齢/犬種 | 愛犬の気になる症状 | 評価 |
---|---|---|
7歳/シェルティー | 毛ヅヤ | ![]() |
最近になって市販のドッグフードがどれだけ愛犬の負担になっていたのかを知り、しばらくどのフードが良いのか調べやっと納得できるフードに出会えました。穀物が使われている点は気になりましたが、うちの子は特にアレルギーなどもないので問題ないようです。
初めての馬肉でしたが「馬肉自然づくり」美味しいみたいです
愛犬の年齢/犬種 | 愛犬の気になる症状 | 評価 |
---|---|---|
2歳/チワワ | アレルギー | ![]() |
馬肉は初めてでしたが、アレルギー対策になればと思い色々なフードを与えています。けっこう好き嫌いのある子なんですが、馬肉自然づくりは好みに合ったようでしっかり食べてくれます。
馬肉自然づくりは低カロリーに設計されているのが嬉しい
愛犬の年齢/犬種 | 愛犬の気になる症状 | 評価 |
---|---|---|
10歳/パグ | メタボ | ![]() |
けっこう太り易い子で、今まではカロリーを見ながらフードを選んでいたんですが、馬肉自然づくりは「低カロリー・シニア向け」になっているのでとても助かります。ダイエットフードはどれも味がイマイチみたいなんですが、馬肉自然づくりは美味しいみたいで毎食完食しています。
「馬肉自然づくり」穀物がどうかと思ったが
愛犬の年齢/犬種 | 愛犬の気になる症状 | 評価 |
---|---|---|
6歳/ミニチュアダックスフンド | 下痢・軟便 | ![]() |
お腹の弱い子なので穀物がどうかなと不安だったんですが、使用量が少ないのか特に下痢や軟便といった症状は見られません。1㎏ずつのパックなので小食の過程でも酸化を気にせずにあげられるのは良いと思います。
馬肉自然づくり3回目のリピート
愛犬の年齢/犬種 | 愛犬の気になる症状 | 評価 |
---|---|---|
4歳/ポメラニアン | なし | ![]() |
ずっとアイムスをあげてきた後にアカナに移行したものの、高たんぱくすぎるのかあまりお腹の調子が良くなかったんですが、馬肉自然づくりに変えてからお腹の調子も元に戻り安心しています。既に3回リピートしていますが、しばらくお世話になろうと思います。
馬肉自然づくりドッグフードの原材料・成分の危険度は?
馬肉自然づくりドッグフードの原材料・成分などから馬肉自然づくりドッグフードの危険度を当サイトの基準で評価しました。
馬肉自然づくりドッグフードのすべての原材料&成分一覧
馬肉、鶏肉、玄米、大麦、黒豆、きなこ、かつお粉、米ぬか、馬油、おから、はと麦、卵、わかめ、小松菜、昆布、ビール酵母、卵殻カルシウム(本来は使用量が多い順番に記載しますが、公式サイトを見ても性格な成分表がない為、順番については正確ではありません。)
粗たんぱく質27.00%以上、粗脂肪11.10%以上、粗繊維5.20%以上、水分7.00%以下、粗灰分2.20%以下、代謝エネルギー399kcal/100g
馬肉自然づくりドッグフードの危険度チェック
動物性原材料の質(ヒューマングレードや副産物の有無)、人によって避けられがちな添加物・食材、本来不要な添加物が入っていないか?徹底分析しました。
動物性原材料の質 | 穀類(グレイン) | 没食子酸プロピル |
---|---|---|
ヒューマングレード | × | なし |
BHT | BHA | エトキシキン |
なし | なし | なし |
動物性油脂 | ソルビン酸カリウム | グリシリジンアンモニエート |
なし | なし | なし |
発色剤 | 亜硝酸ナトリウム | 着色料 |
なし | なし | なし |
馬肉自然づくりドッグフードの成分結果について
馬肉自然づくりは馬肉をメインに鶏肉も使用しています。チキンメインのフードと比べれば心配は少ないですが、それでも鶏肉にアレルギーがある子は注意した方が良いでしょう。また、穀物は麦・米・大豆が使われています。大豆は食物アレルギーの報告もある食材です。コンセプトは良いと思うのでできればグレインフリーでリニューアルして欲しいと思います。AAFCOの栄養基準を満たしていないので、栄養不足になる可能性があります。子犬にはAランク以上の栄養価が高いフードをあげて下さい。
馬肉自然づくりドッグフードの価格を公式・楽天・amaoznで比較
馬肉自然づくり | 公式サイト | 楽天市場 | Amazon |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
通常購入(1㎏) | 3,000円 | なし | なし |
通常購入(1㎏×3袋) | 9.000円※ | なし | なし |
定期購入(1㎏) | 2,400円 | なし | なし |
定期購入(1㎏×3袋) | 6,840円※ | なし | なし |
送料 | 600円 | なし | なし |
※印のみ送料無料
「馬肉自然づくり」を購入できるショップを探してみたんですが、楽天やアマゾン・ヤフーショッピングなどでは販売店が見つかりませんでした。
現時点で「馬肉自然づくり」を購入できるのは公式の「健康いぬ生活」だけのようです。
今後はどうなるか分かりませんが、現在では定期コースやまとめ買いによる割引がある公式サイトが最もお得に購入できます。
AAFCOの栄養基準を満たす為には食材だけでは難しく、海外からサプリメントなどを取り寄せて配合しなければいけません。
どうしても国産の材料だけで作りたかったため、サプリメントを使って栄養素を調整したくないという想いがあったようです。
体重(㎏) | 給餌量(g) | 体重(㎏) | 給餌量(g) |
---|---|---|---|
1 | 24 | 11 | 148 |
2 | 41 | 12 | 158 |
3 | 55 | 13 | 168 |
4 | 69 | 14 | 177 |
5 | 82 | 15 | 187 |
6 | 94 | 16 | 196 |
7 | 105 | 17 | 205 |
8 | 116 | 18 | 214 |
9 | 127 | 19 | 223 |
10 | 138 | 20 | 232 |
比較的最近発売を開始したドッグフードで、楽天やアマゾンなどの大手通販サイトにも出品していないのでまだまだ口コミが少ないです。
レビューサイトなどでも最近取り上げられるようになってきていますがまだまだこれからといった感じのフードです。
コンセプトは良いと思うんですが、馬肉だけではなく鶏肉を使っているのと穀物を使用している点が気になりますね。
メイン材料ではないとしても鶏肉を使っている以上、鶏にアレルギーがある子は食べられないのでなんだか勿体ない印象を受けます。
公式サイトを見てみると「アレルギーの原因となる小麦を一切使用しない」と書かれています。ですが実際には「きなこ」や「おから」を使用しています。
犬が食物アレルギーを起こしやすい穀物としては「小麦・大豆・トウモロコシ」があります。なので馬肉自然づくりに関して言えば、「小麦アレルギーの子は食べられる」です。
「大豆にアレルギーがある子・鶏肉にアレルギーがある子は食べられません」。ただ、食物アレルギーを持っている子は数種類の食べ物に対してアレルギーを持っているケースが多いです。
なので、もし食物アレルギーを持っているのであれば、アレルギー検査を受けた上で獣医と相談しながら試してみるのが良いでしょう。
現在公開されている成分は馬肉自然づくりドッグフードの原材料・成分の危険度は?にまとめた通りです。
詳しい成分が公表されていないので判断が難しいんですが、たんぱく質と脂質に関してはAAFCOの基準をクリアしています。
ただ、当サイトとしてメーカーである「健康いぬ生活」に確認したところ、「AAFCOの基準を満たしていない」との回答がきています。
つまり犬が健康を維持するために必要な栄養素が基準値以下になっている可能性があります。その為、当サイトとしてはおすすめできるドッグフードではありません。
販売会社 | 株式会社 利他フーズ |
---|---|
住所 | 熊本県熊本市北区清水亀井町16-11 |
電話番号 | 0120-397-111 |
生産国 | 日本 |
工場 | HACCP対応の国内工場 |
公式サイトの価格 |
・通常購入
・定期購入 |
返品・交換 | 商品到着後8日以内 |
関連ページ
- モグワンドッグフードを愛犬に試した私の口コミ-ドッグフード博士
- ここではモグワンドッグフードを試してみた私の口コミと、モグワンに含まれる危険な添加物・原材料、ネットでの口コミや最安値情報など、モグワンドッグフードについて詳しくまとめました。
- カナガンドッグフードを愛犬に試した私の口コミ-ドッグフード博士
- ここではイギリス産の高級ドッグフード「カナガンドッグフード」を実際に試した私の口コミをまとめました。成分や原材料、カナガンに含まれる危険な添加物・原材料・ネットでの口コミ・最安値情報など、カナガンドッグフードについてはどこよりも詳しくまとめたので参考にしてみて下さい。
- ナチュロルドッグフードを愛犬に試した私の口コミ-ドッグフード博士
- ナチュロルドッグフードは生の牛・鶏・馬・魚を使ったグレインフリーのドッグフードです。香料・着色料・人口の保存料なども不使用でかなり質の高いドッグフードと言えます。今回はそんなナチュロルドッグフードを試した私の口コミをまとめました。
- ファインペッツ極を愛犬に試した私の口コミ-ドッグフード博士
- 穀物不使用で新しくなったファインペッツ「極」を実際に試してみました。ここではファインペッツ極に使われている添加物・原材料を始めネットでの口コミ・最安値情報などをまとめました。
- ナチュラルドッグフードを愛犬に試した私の口コミ-ドッグフード博士
- ラム肉がベースになっているナチュラルドッグフードを試してみました。ここではナチュラルドッグフードに使われる添加物・原材料から安全性を評価しました。また、ネットでの口コミやナチュラルドッグフード購入前によくある質問についてもまとめました。
- ネルソンズドッグフードを愛犬に試した私の口コミ-ドッグフード博士
- イギリス産の「ネルソンズドッグフード」を実際に試してみました。ネルソンズドッグフードに含まれる添加物・原材料から安全性を評価しました。ネットでの口コミや最安通販情報などもまとめました。
- オリジンドッグフードを愛犬に試した私の口コミ-ドッグフード博士
- 原材料・製法にとことんこだわったオリジンドッグフードを試してみました。オリジンに使われている添加物・原材料から安全性を評価しました。また、ネットでの口コミや最安値通販情報についてもまとめました。
- カナガンドッグフードとナチュラルドッグフードを徹底比較-ドッグフード博士
- ここでは、インターネット通販で人気の「カナガンドッグフード」と「ナチュラルドッグフード」を価格・成分・材料など、あらゆる方向から徹底的に比較しました!どちらが愛犬にふさわしいフードなのか迷っている方は参考にしてみて下さい。