柴犬の餌の選び方とおすすめのドッグフード-ドッグフード博士
ここでは柴犬の特徴を元に柴犬の餌の選び方とおすすめのドッグフードをご紹介します。日本が原産となっていて、最近では海外でも人気が高まってきている「柴犬」。元々は体が丈夫な柴犬ですが、皮膚病にかかり易く、肥満にもなり易いという特徴があります。
柴犬の餌の選び方【目次】
- 柴犬の餌の選び方【3つのポイント】
- 柴犬におすすめのドッグフードは?徹底比較!
- 柴犬におすすめなドッグフードランキング
- 柴犬に合うドッグフード選びでどれがいいか迷ったらおすすめはコレ!
- 柴犬用ドッグフードのQ&AⅠ:柴犬がドッグフードを食べない原因と対処法
- 柴犬用ドッグフードのQ&AⅡ:ドッグフードを変えたら柴犬の皮膚炎は良くなる?
- 柴犬用ドッグフードのQ&AⅢ:色んなメーカーから「柴犬用」の餌が出ているけど実際どうなの?
- 柴犬用ドッグフードのQ&AⅣ:子犬・シニア犬におすすめのドッグフードはどれ?
- 柴犬用ドッグフードのQ&AⅤ:柴犬に1日にあげる餌の量はどれくらい?
- まとめ
-柴犬の子犬に1日にあげる餌の量
-柴犬の成犬に1日にあげる餌の量
-柴犬のシニア犬に1日にあげる餌の量
柴犬は皮膚病にかかり易いと言われています。その為、健康な皮膚・被毛の維持に効果が期待できる必須脂肪酸、オメガ3脂肪酸(α-リノレン酸)とオメガ6脂肪酸(リノール酸)が含まれたドッグフードがおすすめです。
ちなみにAAFCOではオメガ3脂肪酸の基準値が設定されていない為、メーカー公式ページに良く書いてある「AAFCOの基準を満たしている」だけでは不十分です。
柴犬は運動量が多い犬種です。散歩も1日20分以上を2回に分けて行うのが望ましいとされています。裏を返すと太り易いということになります。
たんぱく質と十分な運動で筋肉量を維持し、基礎代謝をあげることで肥満を予防する為にも高たんぱくなドッグフードがおすすめです。
穀物はGI値が高く、穀物が含まれたフードを「早食い・食べ過ぎ」が習慣となると糖尿病になり易いです。また穀物に含まれる糖質は脂肪になり易いです。
特に6歳以上のメスはオスに比べて糖尿病を発症する確率が4倍以上高いので穀物不使用のフードがおすすめです。
|
オメガ3/オメガ6脂肪酸 |
たんぱく質 |
穀物不使用※ |
---|---|---|---|
0.90% /2.80% |
33.00% |
〇 |
|
1.51% /3.44% |
20.00% |
△ |
|
1.90% /3.60% |
36.00% |
〇 |
|
1.29% /1.63% |
28.00% |
〇 |
|
0.24% /2.20% |
30.00% |
〇 |
|
0.80% /3.00% |
38.00% |
〇 |
|
0.57% /2.93% |
19.00% |
× |
|
0.40% /2.40% |
25.00% |
△ |
|
記載なし |
25.00% |
× |
|
0.35% /2.70% |
21.00% |
× |
|
0.13% /1.19% |
22.00% |
× |
|
0.80% /1.60% |
27.00% |
〇 |
|
0.40% /2.40% |
24.00% |
△ |
|
0.70%/3.45% |
27.50% |
△ |
|
1.80%/2.90% |
26.00% |
〇 |
|
0.40%/2.50% |
23.00% |
△ |
|
0.30%/1.70% |
22.00% |
△ |
|
記載なし |
22.00% |
× |
|
記載なし |
25.00% |
× |
|
0.60%/1.30% |
18.00% |
△ |
|
記載なし |
22.00% |
〇 |
|
0.30%/3.60% |
26.00% |
△ |
|
0.80%/2.60% |
30.00% |
△ |
|
0.25%/1.63% |
22.00% |
△ |
|
0.60%/1.60% |
22.00% |
△ |
|
0.32%/3.60% |
24.00% |
× |
|
0.25%/2.50% |
26.00% |
× |
|
記載なし |
21.00% |
× |
※、「×」はトウモロコシ・小麦・大豆を使用、「△」はそれ以外の穀物を使用
モグワンドッグフードは極端に脂肪酸やたんぱく質が豊富な訳ではありません。逆に言うとバランス型のドッグフードです。柴犬は頑固な性格で急にフードを変えると食べないこともあります。モグワンならドッグフード博士限定で、初回のみ1,980円で試すことができます。たんぱく質も急に増やすより少しずつ高たんぱくにしていった方がお腹への負担も少なくすむので、市販のドッグフードから切り替えるのであればまずはモグワンドッグフードがおすすめです。
価格 | 3,960円(1.8㎏)
【ドッグフード博士限定】上記金額から50%OFFキャンペーン中 |
---|---|
評価 | |
備考 | 適度な高たんぱくフード/無添加/グレインフリー/材料はヒューマングレードを使用 |
柴犬に合うドッグフード選びでどれがいいか迷ったらおすすめはコレ!
- 全体の53%に肉と魚を使用
- 皮膚や被毛の健康に良い必須脂肪酸が豊富
- 穀物不使用(グレインフリー)
- 人も食べられる高品質な食材を使用
- 合成の保存料や着色料など不使用
モグワンはグレインフリーで人が食べられる高品質な食材を使っています。また、香料や着色料といった人口添加物も不使用です。とにかく犬の健康を考えて作られているんです。
また、モグワンはお肉とお魚の使用量が多く全体の53%も使っています。これもモグワンが消化に良い理由の一つです。中でも、柴犬におすすめな理由が必須脂肪酸の量です。
皮膚に良いと言われるオメガ3脂肪酸と、被毛に良いと言われるオメガ6脂肪酸が豊富なので、皮膚トラブルの多い柴犬におすすめのドッグフードなんです。
柴犬用ドッグフードのQ&AⅠ:柴犬がドッグフードを食べない原因と対処法
- おやつをあげている場合はおやつを止める
- 食べなければお皿を下げる
- 今まであげていたドッグフードをフライパンでかるく炒る
- 食べないのが1~2日なら様子を見る(丸2日食べなければ病院へ)
- 下痢や嘔吐・ぐったりして動かないなどの症状があれば直ぐ病院へ
柴犬がドッグフードを食べない場合、「好き嫌いやストレス」が原因の場合と、「病気」が原因の2パターンが考えられます。「好き嫌いやストレス」の場合、1~3を試しながら2日もすれば食べるようになります。
また、この間におやつなら食べる・欲しがるようならただの好き嫌いの可能性が考えられます。トッピングをすると食べる場合もありますが、柴犬が「食べなければトッピングをしてくれる」と勘違いさせてしまうので、頻度には注意して下さい。
受診の結果「問題なし」とされても、1週間以上(絶食状態ならもっと早く)食欲が戻らない場合は再診するか、セカンドオピニオンも積極的に受けて下さい。
柴犬用ドッグフードのQ&AⅡ:ドッグフードを変えたら柴犬の皮膚炎は良くなる?
ケースによりますが一般的な皮膚炎と比べると、柴犬の皮膚炎はドッグフードを切り替えただけでは良くなることは少ないです。これは、柴犬に皮膚炎が多いと言われているのも関係しています。
一般的に「柴犬はアレルギー性皮膚炎やアトピー性皮膚炎が多い」と良く言われます。ただ、柴犬は神経質な面を持っていて、ストレスによってアトピーやアレルギーと似た症状を出すと指摘する獣医もいます。
最近の皮膚炎治療のトレンドは、「アポキル(オクラシチニプ)」か特定のアレルゲンを抜いた「除去食」ですが、他犬種と比べるとそれらの効果が見えにくいことが多いのが柴犬です。
例えるなら、「ストレスによってなんとなくムズムズする、なんとなく痒いような気がするからひっかく・舐める」といった感じです。原因がストレスだと、どうしても薬や除去食の効果が薄れてしまいます。
とは言え、ストレスだけが原因になっている場合も少なく、ほとんどのケースにおいてアトピーやアレルギー・ストレス・真菌・内分泌疾患など、様々な要因が絡まっているのでフードの切り替えも多少は期待できます。
「犬にとってアレルギーになり易い食材とは?」を参考に除去食を探してみて下さい。また、全国を探すと犬の皮膚炎に特化した病院などもあります。柴犬の皮膚炎が治らない場合、セカンドオピニオンとして専門医に相談してみるのも良いでしょう。
柴犬用ドッグフードのQ&AⅢ:色んなメーカーから「柴犬用」の餌が出ているけど実際どうなの?
当サイトで調べただけでも「ロイヤルカナン・ユニチャーム(ベストバランス/愛犬元気)・イースター(柴犬専用)・マースジャパン(プロマネージ)・スマック(柴犬用)」などの柴犬用フードを見つけました。
どの商品も穀物を大量に使い、動物性の肉材料はごくわずかしか使っていません。また、酷いものは着色料や香料・化学合成された保存料など、なんでも有りな状態です。
犬は「肉食に近い雑食」なので、穀物も食べられますがやはり消化を苦手とします。なので穀物が大量に使われているフードを食べても、成分表に書かれている栄養素を十分に吸収できません。
そんなものが「柴犬用」と売られているのが現状です。正直、「柴犬用ドッグフード」を選ぶメリットはありません。(むしろ穀物や添加物などのデメリットの方が目立ちます。)
安易に柴犬用のフードを選ぶのではなく、当サイトでおすすめするような完全無添加・穀物不使用な高品質なドッグフードを選んであげて下さい。
柴犬用ドッグフードのQ&AⅣ:柴の子犬におすすめのドッグフードはどれ?
柴犬の子犬には栄養価の高い「オリジン」・「ファインペッツ極」・「カナガン」がおすすめですが、たんぱく質や脂質が高すぎると軟便になる子もいます。もし軟便が続くようなら「モグワン」や「アカナ」・「アーテミス」などを試してみて下さい。
柴犬の子犬ではあまり聞きませんが、食欲が無く小食の子には少量で十分な栄養が取れるオリジンやカナガンなどのドッグフードがおすすめです。逆に食欲が旺盛な子には、カロリーが低めなモグワンやアカナなどのドッグフードが良いでしょう。
柴犬用ドッグフードのQ&AⅤ:柴犬に1日にあげる餌の量はどれくらい?
ここからは柴犬のライフステージごとにおすすめドッグフードと給餌の目安量をまとめました。ここで紹介している量を食べきらないといけない訳ではありません。栄養の要求量は個体差があります。
一般的には食べすぎると軟便、少ないと硬い便になる傾向があります。その為、ここで紹介する量を参考に与えながら、便の状態に合わせて1日10%くらいずつ量を調節してあげましょう。
柴犬の子犬の体重(㎏) |
1日の給餌量(g) |
---|---|
2~2.5 |
68~84 |
2.5~3 |
84~93 |
3~3.5 |
93~102 |
3.5~4 |
102~110 |
4~4.5 |
110~119 |
4.5~5 |
119~128 |
5~6 |
128~145 |
6~7 |
145~163 |
7~8 |
163~180 |
8~10 |
180~215 |
10~12 |
215~250 |
12~14 |
250~285 |
柴犬の平均体重は7~12㎏程度と言われていますが、中には1歳時に14kgに達する子もいます。上記は柴犬におすすめなモグワンドッグフードを1日与える目安量です。
平均体重を大きく超えたからといって肥満に該当する訳ではありません。不安な方は定期健診の際に「BCS(ボディ・コンディション・スコア)」の見方が合っているか獣医にしてみましょう。
柴犬の成犬の体重(㎏) |
1日の給餌量(g) |
---|---|
2~2.5 |
56~68 |
2.5~3 |
68~76 |
3~3.5 |
76~83 |
3.5~4 |
83~89 |
4~4.5 |
89~96 |
4.5~5 |
96~104 |
5~6 |
104~118 |
6~7 |
118~132 |
7~8 |
132~146 |
8~10 |
146~175 |
10~12 |
175~203 |
12~14 |
203~230 |
上記は柴犬の成犬におすすめなモグワンドッグフードを1日に与える目安量です。上記はあくまで目安として与え、便の様子を見ながら1日10%程度調節してあげて下さい。
もし食べきれずに痩せてしまう場合、カナガンやオリジンのような少し高たんぱく&高カロリーなフードにかえてあげると良いでしょう。給餌量は少なくなりますが、少量でも栄養を補えます。
柴犬のシニア犬におすすめなカナガンドッグフードを1日にあげる量
柴犬のシニア犬の体重(㎏) |
1日の給餌量(g) |
---|---|
2~2.5 |
46~54 |
2.5~3 |
54~62 |
3~3.5 |
62~69 |
3.5~4 |
69~77 |
4~4.5 |
77~84 |
4.5~5 |
84~91 |
5~6 |
91~104 |
6~7 |
104~117 |
7~8 |
117~129 |
8~10 |
129~153 |
10~12 |
153~175 |
12~14 |
175~196 |
上記は柴犬のシニア犬におすすめなカナガンドッグフードを1日に与える目安量です。カナガンの公式サイトでは3㎏・5㎏・10㎏・15㎏の目安量しか無い為、上記は当サイトにて算出しました。
「DER(1日のエネルギー要求量)」を元に算出しています。市販のシニア犬用フードは、加齢によって運動量が落ちるので低たんぱく・低カロリーなフードをあげるのが良いとしています。
ですが、低たんぱくなフードは犬の除脂肪体重(脂肪以外の筋肉や骨)を減らし、死亡率を高めるという研究結果もあります。
出典:Pet food safety: dietary protein.
とは言え、この研究では「慢性腎不全子にはたんぱく質とリンを制限した食事が有益」ともしています。健康な子は問題ありませんが、慢性腎不全の子に高たんぱくなカナガンは負担となるので注意して下さい。
まとめ
ここでは柴犬におすすめのドッグフードと選び方をご紹介しました。柴犬は日本古来の犬種で、基本的には病気に強い犬種です。ですが、神経質な面がありストレスからくる皮膚トラブルが多い犬種でもあります。
それゆえに柴犬の皮膚トラブルは治療が難しいとも言われます。ドッグフードでは皮膚トラブルの緩和は難しいですが、このページがあなたがドッグフード選ぶ参考になれば幸いです。
関連ページ
- チワワの餌の選び方とおすすめのドッグフード-ドッグフード博士
- ここではチワワにおすすめの餌の選び方とおすすめドッグフードをランキング形式でご紹介していきます。チワワの特徴やかかり易い病気などを元にチワワにおすすめの餌の選び方をご紹介しています。
- トイプードルの餌の選び方とおすすめのドッグフード-ドッグフード博士
- ここではトイプードルに合った餌の選び方と、選び方を元におすすめドッグフードをランキング形式でご紹介しています。選び方についてはトイプードルの特徴やかかり易い病気を元にしています。既にトイプードルと一緒に暮らしている方も、これからトイプードルを家族に迎える方も参考にしてみて下さい。
- ダックスフンドの餌の選び方とおすすめのドッグフード-ドッグフード博士
- ここではダックスフンドの特徴やかかり易い病気を元に、ダックスフンドに合ったドッグフードの選び方と、それを元におすすめドッグフードをご紹介します。既にダックスと一緒に暮らしている方も、これからダックスを迎える方も参考にしてみて下さい。
- ポメラニアンの餌の選び方とおすすめのドッグフード-ドッグフード博士
- ここではポメラニアンに合った餌の選び方とおすすめドッグフードをランキング形式でご紹介していきます。餌の選び方についてはポメラニアンの特徴やかかり易い病気などを元にまとめました。これからポメラニアンを迎える人も、既にポメラニアンと暮らしている方も参考にしてみて下さい。
- ヨークシャーテリアの餌の選び方とおすすめのドッグフード-ドッグフード博士
- ここではヨークシャーテリアの餌の選び方とおすすめドッグフードをご紹介します。餌の選び方についてはヨークシャーテリアの特徴やかかり易い病気を元にまとめました。これからヨークシャーテリアを飼う人も、既にヨークシャーテリアと一緒に暮らしている方も参考になるはずなので読んでみて下さい。
- パピヨンの餌の選び方とおすすめのドッグフード-ドッグフード博士
- ここではパピヨンの餌の選び方とおすすめドッグフードをご紹介します。餌の選び方についてはパピヨンの特徴やかかり易い病気を元にまとめました。これからパピヨンを飼う人も、既にパピヨンと一緒に暮らしている方も参考になるはずなので読んでみて下さい。
- シーズーの餌の選び方とおすすめのドッグフード-ドッグフード博士
- ここではシーズーの餌の選び方とおすすめドッグフードをご紹介します。餌の選び方についてはシーズーの特徴やかかり易い病気を元にまとめました。これからシーズーを飼う人も、既にシーズーと一緒に暮らしている方も参考になるはずなので読んでみて下さい。
- フレンチブルドッグの餌の選び方とおすすめのドッグフード-ドッグフード博士
- ここではフレンチブルドッグの餌の選び方とおすすめドッグフードをご紹介します。餌の選び方についてはフレンチブルドッグの特徴やかかり易い病気を元にまとめました。これからフレンチブルドッグを飼う人も、既にフレンチブルドッグと一緒に暮らしている方も参考になるはずなので読んでみて下さい。
- ミニチュアシュナウザーの餌の選び方とおすすめのドッグフード-ドッグフード博士
- ここではミニチュアシュナウザーの餌の選び方とおすすめドッグフードをご紹介します。餌の選び方についてはミニチュアシュナウザーの特徴やかかり易い病気を元にまとめました。これからミニチュアシュナウザーを飼う人も、既にミニチュアシュナウザーと一緒に暮らしている方も参考になるはずなので読んでみて下さい。
- マルチーズの餌の選び方とおすすめのドッグフード-ドッグフード博士
- ここではマルチーズの餌の選び方とおすすめドッグフードをご紹介します。餌の選び方についてはマルチーズの特徴やかかり易い病気を元にまとめました。これからマルチーズを飼う人も、既にマルチーズと一緒に暮らしている方も参考になるはずなので読んでみて下さい。
- ウェルシュ・コーギーの餌の選び方とおすすめのドッグフード-ドッグフード博士
- ここではウェルシュ・コーギーの餌の選び方とおすすめドッグフードをご紹介します。餌の選び方についてはウェルシュ・コーギーの特徴やかかり易い病気を元にまとめました。これからウェルシュ・コーギーを飼う人も、既にウェルシュ・コーギーと一緒に暮らしている方も参考になるはずなので読んでみて下さい。
- パグの餌の選び方とおすすめのドッグフード-ドッグフード博士
- ここではパグの餌の選び方とおすすめドッグフードをご紹介します。パグは遺伝的にレッグ・ペルテスや膝蓋骨脱臼を起こしやすい犬種です。そんなパグの特徴やかかり易い病気を元にまとめました。これからパグを飼う人も、既にパグと一緒に暮らしている方も参考になるはずなので読んでみて下さい。
- ミニチュア・ピンシャーの餌の選び方とおすすめのドッグフード-ドッグフード博士
- ここではミニチュア・ピンシャーの餌の選び方とおすすめドッグフードをご紹介します。餌の選び方についてはミニチュア・ピンシャーの特徴やかかり易い病気を元にまとめました。これからミニチュア・ピンシャーを飼う人も、既にミニチュア・ピンシャーと一緒に暮らしている方も参考になるはずなので読んでみて下さい。
- ラブラドール・レトリバーの餌の選び方とおすすめのドッグフード-ドッグフード博士
- ここではラブラドール・レトリバーの餌の選び方とおすすめドッグフードをご紹介します。餌の選び方についてはラブラドール・レトリバーの特徴やかかり易い病気を元にまとめました。これからラブラドール・レトリバーを飼う人も、既ラブラドール・レトリバーと一緒に暮らしている方も参考になるはずなので読んでみて下さい。
モグワンドッグフードはオメガ3脂肪酸もしっかり含まれています。これは新鮮なお肉と野菜をたっぷり50%以上使っている為です。たんぱく質の割合だけを見るとカナガンやオリジンに劣りますが、一般的な成犬用フードは18%以上、子犬用でも22.5%以上が目安になっていますので、モグワンは十分高たんぱくなドッグフードと言えます。