デイリースタイルドッグフードを愛犬に試した私の口コミ-ドッグフード博士
合成の酸化防止剤 | 着色料 | 原材料の質 |
---|---|---|
不使用 | 不使用 | ヒューマングレード |
保存料 | 香料 | 穀物類 |
不使用 | 不使用 | × |
ライフステージ | 犬種 | 粒の大きさ |
子犬・成犬・老犬用あり | 全犬種対応 | 小~大まで混ざってる |
ベース | 1日あたりの価格 | 栄養バランス |
鹿肉(生) | 180.9円 | △ |
※体重3㎏の子に45g/日あげる計算
当サイトのデイリースタイルドッグフードへの評価
デイリースタイルドッグフードは当サイトではBランクのドッグフードです。デイリースタイルは「アレルギーが無ければ穀物が入っていた方が良い」としています。この部分から当サイトの趣旨とは異なる為、評価が難しいドッグフードです。確かにアレルギーが無ければ犬も穀物を食べることはできますが、「消化に良いか?」と聞かれれば間違いなく悪いです。デイリースタイルには子犬用・成犬用・シニア用の3種類がありますが、ここでは成犬用をレビューします。
デイリースタイルドッグフード【目次】
デイリースタイルドッグフードを実際に購入して愛犬に試しました♪
※現在レビュー内容を準備中
デイリースタイルドッグフードの他の人の評判・口コミ一覧
ここでは一般の方のデイリースタイルドッグフードに対する評判・口コミをまとめました。
先生の本を読んでデイリースタイルの購入を決意!
愛犬の年齢/犬種 | 愛犬の気になる症状 | 評価 |
---|---|---|
3歳/ダックス | なし | ![]() |
先生のブログや本を読む中で、犬に対する愛情を感じデイリースタイルの購入を決めました。ドライフードが苦手な子だったんですが、袋を開けた瞬間から興味をもってクンクン!食いつきもよく安心して食べさせられます。
デイリースタイルをお試し!
愛犬の年齢/犬種 | 愛犬の気になる症状 | 評価 |
---|---|---|
2歳/チワワ | ![]() |
先生の「薬いらずで愛犬の病気は治る」がきっかけでデイリースタイルを知りました。自分なりに手作りや生食を取り入れたりして少しでも愛犬の為になればと思っています。もともと好き嫌いは少ない子ですがデイリースタイルも良く食べています。
デイリースタイルの口コミにつられて…
愛犬の年齢/犬種 | 愛犬の気になる症状 | 評価 |
---|---|---|
9歳/ミニピン | 長生き | ![]() |
口コミやコンセプトにひかれて購入しました。デイリースタイル自体は良いフードだと思うんですが、残念ながらうちの子はあまり好きではないようで食べてくれません。試行錯誤してあげていますが、このまま食べないようなら残念ですが元のフードに戻そうと思います。
デイリースタイルの皮膚サポート
愛犬の年齢/犬種 | 愛犬の気になる症状 | 評価 |
---|---|---|
3歳/ポメラニアン | 皮膚炎 | ![]() |
痒がる愛犬の為に購入しました。今思えばもしかしたらアレルギーだったのかもしれませんが、デイリースタイルの皮膚サポートにしてからは痒がる頻度も減りました。食いつきも良いですし今後も様子を見ながらリピートしたいと思います。
デイリースタイルの腎臓サポート
愛犬の年齢/犬種 | 愛犬の気になる症状 | 評価 |
---|---|---|
5歳/コーギー | 腎臓の数値が悪い | ![]() |
基本的には何でも食べる子で、ロイヤルカナンもヒルズも療法食なのにパクパク食べる子です。こちらのデイリースタイルは無添加で国産ということで健康にも配慮されていると思い購入しました。うちの子が全く食べませんでしたね。定価だとかなり高価なフードなのでお試しサイズがあって良かったので★は2つにしました。
デイリースタイルドッグフードの原材料・成分の危険度は?
デイリースタイルドッグフードの原材料・成分などからデイリースタイルドッグフードの危険度を当サイトの基準で評価しました。
デイリースタイルドッグフードのすべての原材料&成分一覧
鹿肉(生)、牛肉(国産)、焙煎玄米、小麦、動物性油脂、ココナッツ油、大豆、白身魚、大麦若葉、酵母、米麹、海藻、ミネラル類(カルシウム、リン、カリウム、クロール、ナトリウム、亜鉛)、アミノ酸類(タウリン、L-メチオニン)、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、E、D、パントテン酸Ca、ナイアシン、葉酸)
粗タンパク質30%以上、粗脂肪10%以上、粗繊維1%以下、粗灰分9%以下、水分6%以下、代謝エネルギー325kcal/100g
デイリースタイルドッグフードの危険度チェック
寿命を縮めたり、健康に害を及ぼす危険な成分BEST15種類をピックアップし、デイリースタイルドッグフードに入っていないか?チェックしました。
動物性原材料の質 | 穀類(グレイン) | 没食子酸プロピル |
---|---|---|
ヒューマングレード | × | なし |
BHT | BHA | エトキシキン |
なし | なし | なし |
動物性油脂 | ソルビン酸カリウム | グリシリジンアンモニエート |
なし | なし | なし |
発色剤 | 亜硝酸ナトリウム | 着色料 |
なし | なし | なし |
デイリースタイルドッグフードの成分結果について
デイリースタイルには玄米・小麦・大豆が使われています。玄米に関してはアレルギーの少ない食材ですが、小麦と大豆に関してはどちらもアレルギーのリスクがある食材です。口コミを見ても国産や無添加で健康に配慮したオーナーが購入していることが分かります。小麦や大豆の代わりに米を使用するなどして、アレルギーのリスクを減らしてくれれば、よりたくさんの子が食べられるフードになると思うので、今後に期待したいドッグフードです。
デイリースタイルドッグフードの価格を公式・楽天・amaoznで比較
デイリースタイル | 公式サイト | 楽天市場 | Amazon |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
300g(お試し) | ― | 1,000円 | ― |
子犬用(1㎏) | 3,980円 | 3,980円 | 3,980円 |
成犬用(1㎏) | 3,980円 | 3,980円 | 3,980円 |
シニア用(1㎏) | 3,980円 | 3,980円 | 3,980円 |
通常購入(1㎏×2) | ― | 7,800円 | ― |
通常購入(1㎏×3) | ― | 11,343円 | ― |
通常購入(1㎏×4) | ― | 15,124円 | ― |
通常購入(1㎏×5) | ― | 18,905円 | ― |
定期購入(1㎏) | ― | 3,582円 | ― |
定期購入(1㎏×2) | ― | 7,020円 | ― |
定期購入(1㎏×3) | ― | 10,209円 | ― |
定期購入(1㎏×4) | ― | 13,612円 | ― |
定期購入(1㎏×5) | ― | 17,015円 | ― |
※印は送料が発生
送料は510円、北海道・沖縄は別途発生。詳しくは公式サイトを参照。
公式サイトでは1袋しか販売がありません。また、種類も子犬用・成犬用・シニア犬用の3種類しかありません。しかも1回の注文金額によっては送料が発生します。
楽天市場を調べたところ「初回限定」ですが送料無料で購入が可能でした。また、上記3種類以外にも皮膚・腎臓・心臓・肝臓・関節サポート食などの種類がありました。
また、10OFFになる定期購入も楽天市場しか見つかりませんでした。初めてデイリースタイル試す方もまとめ買い・定期的に購入する人も楽天市場での購入がお得です。
デイリースタイルには「子犬用」もあるので子犬にあげるのであれば必ず子犬用をあげて下さい。高たんぱくで良いとは思いますが、欲を言えばもう少し脂質が高くても良い気がします。
脂質はたんぱく質と同様に犬にとってエネルギーに変わりやすい栄養素です。子犬の間は体の成長に多くのエネルギーを必要とするので、もう少し脂質が高くてもメタボや肥満を気にするまで太るケースは少ないです。
1歳まではしっかりと栄養価の高いフードを食べさせて丈夫な体を作ったうえで、少しずつ減量を始めるのが良いでしょう。
①主原料は生鹿肉
②無添加
③ヒューマングレードの材料を使用
④低温1気圧製造
⑤国内工場で製造
⑥専門機関での各種検査
上記以外にも公式サイトではいくつか特徴を公開していますが、当サイトとして注目した特徴は上記の通りです。生の鹿肉が主原料というのは珍しく良いポイントです。原材料については牛肉のみ国産と表示されていますが、他の材料については不明なので輸入も混ざっているでしょう。また、工場の品質管理基準なども情報が見つかりませんでした。
公式サイトではグレインフリーに対して「無理な配合による過剰な動物性たんぱく質の摂取から腎臓の数値が異常値になる」と書かれています。確かにこういったケースもあります。ただ当サイトとしてはこれは、国内のブリーダーが元々肝臓や腎臓が弱い体質の犬を近親交配させてきた為だと考えています。もちろん運動不足などの要因も考えられます。
ただ、宿南先生が「アレルギーが無ければ穀物を抜く必要が無い」と言っているのと同じで、健康な子であれば高たんぱくなグレインフリーでも全く問題ありません。というか、消化・吸収という面ではグレインフリーの方が優れています。なのでどんなに良いフードであってもその子の体質に合う・合わないがあると考えています。
現在公開されている成分はデイリースタイルドッグフードの原材料・成分の危険度は?にまとめた通りです。
たんぱく質・脂質に関してはAAFCOの基準を満たしているようですが、それ以外の情報が全く書かれていません。
サイト内を探してみたんですが「総合栄養食」という表記もありませんでした。「総合栄養食」とは水と一緒に与えるだけで健康維持に必要な栄養を補えるフードのことを言います。
つまり、「総合栄養食」という記載がないばあい、「おやつ」の部類に入り犬が1日に最低限必要とする栄養素を補えない可能性があります。
デイリースタイルを販売している会社に確認した訳ではないので、はっきりとは言えませんが当サイトとしては自信を持って推奨することはできません。
販売業者名 | 株式会社エテルノ 愛情ごはん食事療法食動物病院 |
---|---|
住所 | 神奈川県海老名市中央1-19-20 |
電話番号 | 046-259-7856 |
生産国 | 日本 |
工場 | 工場の品質管理基準に関する記載はなし |
公式サイトの価格 |
子犬・成犬・シニア犬用 |
返品・交換 | 商品到着後8日以内にメールまたは電話で連絡 |
関連ページ
- モグワンドッグフードを愛犬に試した私の口コミ-ドッグフード博士
- ここではモグワンドッグフードを試してみた私の口コミと、モグワンに含まれる危険な添加物・原材料、ネットでの口コミや最安値情報など、モグワンドッグフードについて詳しくまとめました。
- カナガンドッグフードを愛犬に試した私の口コミ-ドッグフード博士
- ここではイギリス産の高級ドッグフード「カナガンドッグフード」を実際に試した私の口コミをまとめました。成分や原材料、カナガンに含まれる危険な添加物・原材料・ネットでの口コミ・最安値情報など、カナガンドッグフードについてはどこよりも詳しくまとめたので参考にしてみて下さい。
- ナチュロルドッグフードを愛犬に試した私の口コミ-ドッグフード博士
- ナチュロルドッグフードは生の牛・鶏・馬・魚を使ったグレインフリーのドッグフードです。香料・着色料・人口の保存料なども不使用でかなり質の高いドッグフードと言えます。今回はそんなナチュロルドッグフードを試した私の口コミをまとめました。
- ファインペッツ極を愛犬に試した私の口コミ-ドッグフード博士
- 穀物不使用で新しくなったファインペッツ「極」を実際に試してみました。ここではファインペッツ極に使われている添加物・原材料を始めネットでの口コミ・最安値情報などをまとめました。
- ナチュラルドッグフードを愛犬に試した私の口コミ-ドッグフード博士
- ラム肉がベースになっているナチュラルドッグフードを試してみました。ここではナチュラルドッグフードに使われる添加物・原材料から安全性を評価しました。また、ネットでの口コミやナチュラルドッグフード購入前によくある質問についてもまとめました。
- ネルソンズドッグフードを愛犬に試した私の口コミ-ドッグフード博士
- イギリス産の「ネルソンズドッグフード」を実際に試してみました。ネルソンズドッグフードに含まれる添加物・原材料から安全性を評価しました。ネットでの口コミや最安通販情報などもまとめました。
- オリジンドッグフードを愛犬に試した私の口コミ-ドッグフード博士
- 原材料・製法にとことんこだわったオリジンドッグフードを試してみました。オリジンに使われている添加物・原材料から安全性を評価しました。また、ネットでの口コミや最安値通販情報についてもまとめました。
- カナガンドッグフードとナチュラルドッグフードを徹底比較-ドッグフード博士
- ここでは、インターネット通販で人気の「カナガンドッグフード」と「ナチュラルドッグフード」を価格・成分・材料など、あらゆる方向から徹底的に比較しました!どちらが愛犬にふさわしいフードなのか迷っている方は参考にしてみて下さい。