株式会社レティシアンの評判について-ドッグフード博士
ここでは株式会社レティシアンの評判をまとめました。ネットでレティシアンの評判を調べていてもレティシアンが扱っているドッグフードやキャットフードの評判ばかりで、会社の評判がちっとも出てこなかったのでまとめてみました。ロイヤルカナンやサイエンスダイエットと違って大きなメーカーという訳ではなく、輸入販売を行っている会社なのでフードについて詳しく聞くとなるとレティシアンだけが頼りですからね。レティシアンが扱っているドッグフードに興味を持っている方は参考にしてみて下さい。
株式会社レティシアンの評判【目次】
株式会社レティシアンの会社概要
会社名 | 株式会社レティシアン |
---|---|
代表取締役 | 四方祥樹(しかた よしき) |
所在地 | 〒104-0031 東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグラン20F |
電話番号 | 0570-200-012 平日11:00~18:00(土日祝定休) |
FAX(注文用) | 03-6262-7870 24時間受付(土日祝も可) |
info@laetitienpet.com | |
設立 | 2007年1月24日 |
従業員数 | 70名 |
資本金 | 1,000,000円 |
取引銀行 | みずほ銀行
三井住友銀行 |
事業内容 | ペットフードの輸入販売 |
送料 | 2017年5月22日より全国一律640円に変更
購入価格(税抜き)10,000円以上で送料・代引き手数料無料 |
取扱い商品 |
・カナガン(ドッグ/キャット)フード |
株式会社レティシアンのマイページってどこ?ログイン方法は?
上記はカナガンドッグフードの公式ページです。トップページにアクセスしたら、画面最上部の右上(画像の赤矢印部分)。
または公式ページの最上部から少しだけ下にスクロールした時に左にでてくる上記参考画像の赤矢印部分からマイページにログインができます。
クリックすると上記のログインがメインにうつるのでここから初回購入時に登録した電話番号とメールアドレスを入力してログインします。
もし初回購入時に登録した電話番号とメールアドレスが分からない場合は、初回購入時にレティシアンから届いている「注文内容ご確認(自動配信メール)」内に記載されています。
メールも消去してしまった場合は株式会社レティシアンの会社概要から営業時間中に電話またはメールをして、本人確認が取れれば教えてくれます。
ログインするとレティシアンが扱っているドッグフード・キャットフード・シャンプーの単品または定期購入や、住所や電話番号といった基本情報・カード情報・定期コースの内容変更などが行えます。
株式会社レティシアンの解約・退会方法は?
レティシアンには定期コースがあり、その「解約・退会方法が分からない」といった声を聞きます。ここではレティシアンの解約・退会方法についてまとめました。「定期コースを解約したい方」・「定期購入しようか迷っているけど解約できるか不安な方」は参考にしてみて下さい。
定期コースの解約は「マイページ」・「電話」・「メール」で手続きが可能です。マイページとメールであれば24時間受け付けていますが、実際に対応してくれるのは営業時間内です。
ただ、定期コースには2種類あります。「通常の定期コース」と「仮定期コース」です。「通常の定期コース」の場合、定期コースを始めて3回以上の購入がなければ解約できません。
「仮定期コース」は初回に通常購入をすると申し込むことが可能で、こちらは初回から解約が可能です。キャンセルや出荷の調整・数量変更は出荷予定日の3日前までなら変更が可能です。
株式会社レティシアンに電話がつながらないんだけど…
当サイトでは旧住所の時に取材をさせて頂いたこともあります。また、レティシアンが扱っているドッグフードに関しては疑問が出るとその都度メールや電話で問合せをしています。(これまでに10回以上は電話していますが全てつながっています)
営業時間内(平日11:00~18:00 土日祝定休)であれば応対できるスタッフは常に何人かスタンバイしています。ただ、取材の際に聞いた話では長電話のお客さんもいるそうです。
スタッフの方は皆さんペットフードに関して知識が豊富なんですが、ホリスティックカウンセラーやトリマー・栄養士などそれぞれ持っている資格が異なるそうです。
なので、スタッフの方を指名してくる方もいるようでスタッフさんも親身に話しを聞くのでどうしても長電話になってしまうんだとか…。
また、電話も購入する・しないに関わらず栄養素についての質問や食べさせ方の相談などに応じているようで、全体的に通話が伸びてしまうんだとか…。
レティシアンでは電話以外にもメール・FAX・手紙全てに回答をしています。電話で気になっていることを直ぐに聞きたい気持ちは分かりますが、どうしてもつながらないようならメールやFAXも試してみましょう。
株式会社レティシアンってどんな会社?
㈱レティシアンはイギリスのペット(ドッグ・キャット)フードの輸入販売を行っている会社です。設立は古く2007年1月に設立しています。
社員の方は皆さんペットを飼われているそうで、トリマーや栄養士・ホリスティックケアカウンセラーなどの資格を持っている方が多く、ペットフードに詳しい方ばかりだそうです。
これまではカナガン・ナチュラル・ネルソンズなどのイギリスのペットフードメーカーが作ったドッグフードを輸入販売していました。
でも現地のメーカーが作っているので「もっとこうして欲しい!」・「こーゆーフードを作って欲しい」っていうのは難しいんですね。
色んなメーカーのドッグフードを扱っているので、「このメーカーは〇〇が良いけど××がちょっと…」というノウハウを持っています。
ノウハウがたまってくるとだんだんと「もっと良いドッグフードを作りたい!」という考えが出てきたそうです。
そして約2年の歳月をかけてカナガンドッグフードと同じ「GAペットフード・パートナーズ社」の工場でモグワンドッグフードの製造・販売を始めました。
ノウハウを持ったペットのスペシャリストともいえるスタッフが協力して作ったとなると味や中身が気になりますね!?
国内にも他のペットフードを輸入販売をしているメーカーはありますが、輸入販売をしつつ自社フードを製造・販売しているところは珍しいです。
ちなみに、全ての商品に対して国内に入ってきた段階でスタッフの方全員で抜き取りの味見や色・形などのチェックをしているそうです。ただ横流ししている訳ではなく、しっかりとチェックしてくれているので安心できますね。
「株式会社レティシアン」ってペットフード以外には何をやっている会社なの?
ちょっと気になって調べてみました。レティシアン自体は2017年5月度時点ではイギリス産のペットフードの輸入販売と自社フードのOEM生産と販売のみでした。
ただ、調べていくうちに面白いことが分かりました。レティシアンの代表取締役である「四方祥樹(しかた よしき)」さんは他にも会社の代表をされているようです。
㈱アルディスというワインの輸入・販売を行う会社とオーダーチーズという世界各国の希少なチーズの輸入・販売を行う会社の代表をされています。
上記を見ると社長さんは少し商売人という感じが強いですね、でも逆に言うと現地メーカーとの直接取引や交渉能力が高いのでカナガンドッグフードの輸入販売やモグワンドッグフードの製造・販売が可能になったとも言えますね。
社長さんはお会いしたことが無いので分かりませんがスタッフの方は皆さん本当にペット好きでフードについても詳しい方ばかりです。
これは電話や直接の取材を何度もさせて頂いている当サイトが保障します。
関連ページ
- 株式会社エヴリワンズの評判について-ドッグフード博士
- ここでは株式会社エブリワンズの評判をまとめました。旧TLCドッグフードジャパン(有)は1994年に設立した日本で大変歴史のあるペットフードメーカーですが、広告費にあまりお金をかけていないので知る人ぞ知るメーカーです。ファインペッツが気になっている方は参考にしてみて下さい。
- 有限会社アカナファミリージャパンの評判について-ドッグフード博士
- ここでは有限会社アカナファミリージャパンの評判をまとめました。アカナファミリージャパンはオリジンとアカナ商品の日本総輸入元となっている会社です。フードではなく、会社の評判をまとめたのでアカナ・オリジン商品が気になっている方は参考にしてみて下さい。