【結石になる?!】犬にミネラルウォーターを与えるとダメな理由-ドッグフード博士

MENU

【結石になる?!】犬にミネラルウォーターを与えるとダメな理由-ドッグフード博士

【結石になる?!】犬にミネラルウォーターを与えるとダメな理由-ドッグフード博士

犬にミネラルウォーターを与えるとダメな理由をご存知でしょうか?一般的にはミネラル分が尿結石の原因になる為と言われています。でも全てのミネラルウォーターがダメという訳ではありません。ここでは犬にミネラルウォーターを与えるとダメな理由と与えても大丈夫なミネラルウォーターをご紹介します。

 

犬にミネラルウォーターを与えるとダメな理由【目次】

 

犬にミネラルウォーターを与えるとダメな理由

  軟水 中硬水 硬水
硬度 0~60㎎/ℓ未満 60~120㎎/ℓ未満 120㎎/ℓ以上

 

ミネラルウォーターには軟水と硬水にがあります。犬に与えてはダメと言われるのは硬水のミネラルウォーターです。

 

主に海外銘柄のミネラルウォーターは硬水のものがほとんどです。国内の軟水のミネラルウォーターと比べるとその差は歴然です。

 

  硬度 カルシウム マグネシウム
コントレックス(フランス) 1468㎎/ℓ 46.8㎎/100ml 7.45㎎/100ml
サントリー 南アルプスの天然水 30㎎/ℓ 0.6~1.5㎎/100ml 0.1~0.3㎎/100ml

 

猫の餌と犬の餌の違いとは?」でも書きましたがドッグフードには必要最低以上のカルシウムとマグネシウムが含まれています。

 

メーカーやフードの種類によっては尿結石予防にカルシウムやマグネシウムの値を低く調整しているものもあります。

 

硬水のミネラルウォーターを与える場合、フード+水から摂取するミネラル分も考慮しなければならず、尿結石を作り易くしてしまう可能性があります。

 

なので「犬にミネラルウォーターを与えるとダメ」と言われているんですね。

 

でも、硬水が中心の欧米では日本と比べると尿結石になる子が少ないそうです。

 

これに関しては色々な言われがありますが、広大な敷地で育っている為、適度な運動をし十分に水を飲む・いつでもおしっこをできるなどが理由ではと考えられています。

 

上記を考えると水の硬度は尿結石に直接関係しないとも取れますが、遺伝的にも尿結石になり易い子もいるので、進んで硬水を飲ませるのは止めた方が良いでしょう。

 

軟水のミネラルウォーターなら犬も飲める

でも上記を見て頂くと分かる通り、日本原産に限らず海外産のものでも軟水のミネラルウォーターであれば犬に与えても問題ありません。

 

基本的に日本国内で採取された水であればほとんどが軟水なので問題ありません。

 

海外産の軟水ミネラルウォーターだと「クリスタルカイザー(水源による)」や「ボルヴィック」が軟水です。

 

但し、国内の水源のものと比べると海外のものは軟水の中でも硬度が高め=ミネラル分が多めです。

 

もし「このミネラルウォーターを与えても大丈夫かな?」と不安に感じることがあったら軟水か硬水かを確認して下さい。

 

水道水は軟水?硬水?犬は飲んでいいの?

国内の水道水は全て軟水です。但し、沖縄の一部の水道水については硬水です。

 

平成26年度のデータでは北谷浄水場の硬度目安は92㎎/ℓとなっている為、北谷浄水場の供給エリアにお住まいの方は

 

愛犬に国産のミネラルウォーターを与えるか、軟水にするフィルターなどを検討された方が良いかもしれません。

 

水道水と軟水のミネラルウォーターならどっちがいいの?

  メリット デメリット
水道水 一定時間置いても衛生的 水道の場所によっては水質が劣る
ミネラルウォーター 水質が安定している 雑菌が湧きやすい

 

水道水は塩素を使って消毒してあり、一定時間であれば雑菌が沸きにくくなっています。但し、集合マンションで建物上部に貯水施設がある場合などは水質に不安が残ります。

 

逆にミネラルウォーターの場合、開封時の水質は常に安定していますが、塩素処理をされていない為、一度口を付けた水は雑菌が沸きやすいというデメリットがあります。

 

塩素に関してはWHOが生涯飲んでも影響無いとしている5㎎/ℓに対して、東京水道局では0.1~1.0㎎以下を確保できるように管理しています。

 

なので水道水に含まれる塩素による健康被害はそれほど気にしなくて良いでしょう。

 

塩素を取り除く浄水器なども売られているので、気になる人はそういったものを検討してみると良いでしょう。

 

結論としては「小まめに変えられるならミネラルウォーターが望ましい。但し、国内の一部の地域を除けば水道水でも全く問題はない」です。

ドッグフード業界の恐ろしい事実がついに判明・・・

【結石になる?!】犬にミネラルウォーターを与えるとダメな理由-ドッグフード博士

目的別のドッグフードおすすめランキング一覧

【結石になる?!】犬にミネラルウォーターを与えるとダメな理由-ドッグフード博士

関連ページ

【全犬種別】犬の平均寿命一覧と愛犬を長生きさせる5つの鉄則-ドッグフード博士
ここでは有名な犬種の一般的な寿命の一覧表と、愛犬を長生きさせる為の5つの鉄則をご紹介しています。ここに書いてある内容は最低限抑えておいて欲しい内容なので、愛犬との暮らしが長い方も、これから犬を家族として迎える方も参考にしてみて下さい。
犬の年齢を人間で計算した一覧表と長生きに不可欠な犬の餌の選び方-ドッグフード博士
ここでは犬の年齢を人間の年齢に当てはめて計算した一覧表と、犬が長生きする為に不可欠な餌の選び方についてご紹介しています。年齢については小型犬~大型犬まで分けて計算しているので参考にしてみて下さい。餌の選び方については重要な3つのポイントをまとめました。
老犬がご飯を食べない・食欲不振の時の対処方-ドッグフード博士
ここでは老犬(シニア犬)がご飯を食べない・食欲不振の時の対処法をご紹介していきます。成犬の場合とは違い、年を取ってくると本当は食べたいという気持ちとは別に食べられないといったことも出てくるので、この記事を読んで愛犬の状態を考えてみて下さい。
犬がご飯(餌)を食べない・食欲不振の時の対処法-ドッグフード博士
ここでは犬ご飯を食べない・食欲不振の時の対処法をまとめました。好き嫌いで食べない子もいればわがままで食べない子まで、犬がご飯を食べない理由は様々です。色んなパターンをまとめたので参考にしてみて下さい。
【危険】犬に与えてはいけない食べ物&食材&成分全まとめ-ドッグフード博士
ここでは犬が食べられない物と、その中に含まれる成分についてご紹介していきます。身近な食べ物もあるので、もし家の中にこの記事に書かれている食材などがあったら必ず愛犬の手の届かないところにしまうようにして下さい。
【病気になる前に!】犬に効果的なダイエット方法-ドッグフード博士
ここでは犬に効果的なダイエット法をご紹介していきます。人間のように自分で痩せようと思っても難しいダイエット、「痩せなきゃ!」なんて気のない犬にとってはさらに難しいものになります。ここで紹介するダイエット法を参考にしてみて下さい。
健康&長生きする犬の食事の与え方!回数・量・時間等を徹底解説-ドッグフード博士
ここでは、犬の食事や食べ物・健康についてについて詳しくご紹介しています。子犬・成犬・シニア犬毎に回数・量・時間をまとめたので各ライフステージの子と暮らしている方は参考にしてみて下さい。
子犬の餌(食事)の量・回数・与え方・選び方-ドッグフード博士
ここでは子犬の餌(食事)の量・回数・与え方・選び方をご紹介します。子犬を迎えて初めて餌を与える際、いろいろと分からないことが多いと思います。注意点やポイントをまとめたので参考にしてみて下さい。
猫の餌と犬の餌の違いとは?-ドッグフード博士
ここでは「猫の餌」と「犬の餌」の違いについてご紹介します。よく犬と猫を一緒に飼っている人の場合、どちらかの餌が切れてしまい違う餌をあげても良いのか?という質問があります。結論としては違う餌を食べるのは良くありません。その理由についもご紹介します。
【無添加&栄養抜群!!】犬のクッキー手作り簡単レシピ7選-ドッグフード博士
買ってくるものとは違い、自分で作れば何が入っているのかきちんとわかるし、何より無添加で作ることができます。ここでは【無添加&栄養抜群!!】犬のクッキー手作り簡単レシピを7つご紹介します。
【獣医も推奨する!】犬が安全に飲めるウォーターサーバーランキングードッグフード博士
ここでは獣医も推奨する犬が安全に飲めるウォーターサーバーランキングをご紹介します。価格や硬度・水質の安全性などをもとにランキングを作ってみたのでウォーターサーバーを検討しているけど、どうせなら愛犬も安全に飲めるものが欲しいという方は参考にしてみて下さい。
子犬がご飯(餌)を食べない・食欲不振の時の対処法-ドッグフード博士
ここでは、子犬がご飯(餌)を食べない・食欲不振の時の対処法について解説します。これまでシニア犬や成犬が食べない理由・対処法について解説してきましたが、子犬は子犬で独特の理由をもって食べないことがあるので、子犬を迎えたけどご飯を食べてくれないという方は参考にしてみて下さい。
各症状別におすすめの犬のサプリメント比較ランキング-ドッグフード博士
ここでは各症状別におすすめの犬のサプリメントを比較してランキング形式でご紹介していきます。