犬がご飯(餌)を食べない・食欲不振の時の対処法-ドッグフード博士
ここでは犬がご飯(餌)を食べない時の対処法をまとめてご紹介していきます。愛犬が突然ご飯を食べなくなると困ってしまいますよね、飽きっぽい子で単純に今食べているご飯に飽きただけなら良いんですが、「何かの病気かも?」と不安になる方もいらっしゃるかと思います。そんな時にはここに書かれていることを試してみて下さい。1つずつでもいいですし、2つ・3つと組み合わせることで食いつきが良くなりますよ!
犬がご飯(餌)を食べない時の対処法【目次】
犬がご飯(餌)を食べない・食欲不振の時の対処法Ⅰ:運動量を増やす
人間も同じですが、運動せずに一日寝てばかりいると消費するカロリー量が少なく、お腹が空かないことがあります。
特に老犬や室内飼いの子はこのパターンがけっこうあります。室内飼いの場合でもおもちゃを投げて遊んであげるなど、愛犬の運動量を気にしてみて下さい。
この場合、単純にご飯のタイミングでお腹が減っていないだけなので次回のご飯の際や翌日になれば食欲が戻るケースがほとんどです。
犬がご飯(餌)を食べない・食欲不振の時の対処法Ⅱ:食べなければお皿を下げる
この方法は少し長期戦になりますが、ご飯を出しっぱなしにしている子の場合は効果を発揮します。
犬は頭が良いので、ご飯を出しっぱなしにしておくと「今はお腹が減って無いからあとで食べればいいや」と思うようになります。なので、ご飯を出しても食べない場合10分程度様子を見て、食べる気配が無ければご飯を下げます。
こうすることで犬は「出された時に食べないとご飯をさげられちゃう」と学習し、きちんと出されたタイミングで食べるようになります。
特に夏場はドッグフードであっても傷みやすいので、出しっぱなしではなく「食べなければ下げる」を徹底した方が衛生的にも良いです。
犬がご飯(餌)を食べない・食欲不振の時の対処法Ⅲ:最大2日様子を見る
その時の犬の健康状態(元気があるか?)にもよりますが、最大で2日(48時間)くらいは絶食しても大丈夫です。
犬が突然ご飯を食べなくなる場合、わがままを言っているケースが多いです。わがままの内容も「今のご飯(ドッグフード)に飽きた」や「今は食べたくなくてかまって欲しい」など様々です。
また、メス犬の場合はヒート(生理)の前後も食欲が落ちます。ヒート中のメス犬と会ったオス犬は興奮して食事どころじゃなくなることもあります。
犬は2日くらい全く食べなくても問題ないので、犬の様子を見ながら断食してみて下さい。(水は常に新鮮なものを飲めるようにしておいてください)
もし明らかに元気がなかったり、様子に異変を感じたら病院に連れていってあげるか、電話で病院に相談してみるのも良いでしょう。
犬がご飯(餌)を食べない・食欲不振の時の対処法Ⅳ:おやつの習慣化しない
本来犬は「おやつ」を食べる習慣がありません。飼い主がおやつを食べていると羨ましそうに見てくるからといって、犬におやつをあげてしまうのはNGです。
「犬用に売られているおやつ」は実はカロリーが高く、肥満の原因になるだけでなく間食をしたことによってご飯の時間にお腹が減らずにご飯を食べないといったことにもつながります。
また、人が食べているもの(味がついたおかずなど)をあげるのもNGです。味が付いたものに食べなれてしまうとご飯ではなく味付きのものを欲しがるようになります。
犬は本来、塩や砂糖などの味付けは不要(食材に含まれるミネラルで充分)で、人間用に味付けされたものを常食していると健康的なリスクにもつながります。
犬がご飯(餌)を食べない・食欲不振の時の対処法Ⅴ:ご飯を手であげてみる
これは犬が精神的に不安をかかえている時や、甘えたい時などに有効な方法です。ただ、注意点もあります。
手であげるのが習慣付いてしまうと、飼い主の手からしか食べられなくなってしまい、自分ひとりでご飯を食べられなくなってしまうことがあります。その為、実践する順番としてはこの方法は終盤まで取っておいてください。
病気で衰弱してしまい、自分ではご飯を食べる元気がない子や長時間お留守番をさせた後(一人で寂しかった)など特別な場合に実践してみて下さい。
犬がご飯(餌)を食べない・食欲不振の時の対処法Ⅵ:食欲不振以外の症状が無いかチェックする
ただわがままを言っているだけだと思っていたら病気だった⁉なんてことも可能性としては十分にあります。色々試してみたけどやっぱりご飯を食べてくれないようなら、他の症状が出ていないか確認してみて下さい。
他にも症状としてはありますが、ここでは犬が食欲不振の際によくある「異物の飲み込み」・「口内炎」・「便秘」・「門脈体循環シャント」などの症状をまとめました。
食欲不振の他にも上記のような症状が確認できた場合は病院に行って診察してみて下さい。
犬がご飯(餌)を食べない・食欲不振の時の対処法Ⅶ:トッピングなど工夫してみる
ご飯の出し方を工夫するのも食欲の回復に効果的です。但し、これも習慣化すると毎回工夫してあげなければいけなくなったり、犬の要求がエスカレートしていき、対応できなくなることもあります。
そのためこの方法もあまり多用せず、できれば他の方法から試してみて下さい。
犬用のミルクや鶏のささみを茹でただし汁(塩などの味付けはなし)などをご飯にかけてみて下さい。犬はご飯を食べる際、香りを一番大切にしています。
その為、かけるだし汁などは人肌くらいの温度の汁をかけてみて下さい。少し温度があった方がご飯やドッグフードの香りが引き立ちます。
また、缶詰やトッピング用のふりかけなども普段のご飯とは香りが変わるのでおすすめですが、ドッグフードにトッピングする場合は必ずフードと良く混ぜ合わせて下さい。
いつもと違うトッピングだけを食べてドッグフードを食べないということを防ぎます。
混ぜる以外にもフードプロセッサーでペースト状にしてあげるのもおすすめです。但し、食べカスが歯に残り易いので歯磨きをしてあげて下さい。
犬がご飯(餌)を食べない・食欲不振の時の対処法Ⅷ:食べたら褒める
これは普段から少しずつやっておくと良いんですが、飼い主に褒められるのが大好きな子は、ご飯を食べたら少しオーバーに褒めてあげることでご飯を食べてくれるようになります。
普段からのスキンシップも大切ですね、注意して欲しいのは食べている最中はあまり触らないであげましょう。
犬種にもよりますが、独占欲が強い子は食事中に触られると「自分のご飯を取られる!」と勘違いしてうなったり噛みついてしまう子がいます。
食事中はしっかり食べさせてあげて、食べ終わったらしっかり目をみて褒めてあげましょう。これを繰り返していくとわがままで食べないといったことはかなり少なくなります。
関連ページ
- 【全犬種別】犬の平均寿命一覧と愛犬を長生きさせる5つの鉄則-ドッグフード博士
- ここでは有名な犬種の一般的な寿命の一覧表と、愛犬を長生きさせる為の5つの鉄則をご紹介しています。ここに書いてある内容は最低限抑えておいて欲しい内容なので、愛犬との暮らしが長い方も、これから犬を家族として迎える方も参考にしてみて下さい。
- 犬の年齢を人間で計算した一覧表と長生きに不可欠な犬の餌の選び方-ドッグフード博士
- ここでは犬の年齢を人間の年齢に当てはめて計算した一覧表と、犬が長生きする為に不可欠な餌の選び方についてご紹介しています。年齢については小型犬~大型犬まで分けて計算しているので参考にしてみて下さい。餌の選び方については重要な3つのポイントをまとめました。
- 老犬がご飯を食べない・食欲不振の時の対処方-ドッグフード博士
- ここでは老犬(シニア犬)がご飯を食べない・食欲不振の時の対処法をご紹介していきます。成犬の場合とは違い、年を取ってくると本当は食べたいという気持ちとは別に食べられないといったことも出てくるので、この記事を読んで愛犬の状態を考えてみて下さい。
- 【危険】犬に与えてはいけない食べ物&食材&成分全まとめ-ドッグフード博士
- ここでは犬が食べられない物と、その中に含まれる成分についてご紹介していきます。身近な食べ物もあるので、もし家の中にこの記事に書かれている食材などがあったら必ず愛犬の手の届かないところにしまうようにして下さい。
- 【病気になる前に!】犬に効果的なダイエット方法-ドッグフード博士
- ここでは犬に効果的なダイエット法をご紹介していきます。人間のように自分で痩せようと思っても難しいダイエット、「痩せなきゃ!」なんて気のない犬にとってはさらに難しいものになります。ここで紹介するダイエット法を参考にしてみて下さい。
- 健康&長生きする犬の食事の与え方!回数・量・時間等を徹底解説-ドッグフード博士
- ここでは、犬の食事や食べ物・健康についてについて詳しくご紹介しています。子犬・成犬・シニア犬毎に回数・量・時間をまとめたので各ライフステージの子と暮らしている方は参考にしてみて下さい。
- 子犬の餌(食事)の量・回数・与え方・選び方-ドッグフード博士
- ここでは子犬の餌(食事)の量・回数・与え方・選び方をご紹介します。子犬を迎えて初めて餌を与える際、いろいろと分からないことが多いと思います。注意点やポイントをまとめたので参考にしてみて下さい。
- 猫の餌と犬の餌の違いとは?-ドッグフード博士
- ここでは「猫の餌」と「犬の餌」の違いについてご紹介します。よく犬と猫を一緒に飼っている人の場合、どちらかの餌が切れてしまい違う餌をあげても良いのか?という質問があります。結論としては違う餌を食べるのは良くありません。その理由についもご紹介します。
- 【無添加&栄養抜群!!】犬のクッキー手作り簡単レシピ7選-ドッグフード博士
- 買ってくるものとは違い、自分で作れば何が入っているのかきちんとわかるし、何より無添加で作ることができます。ここでは【無添加&栄養抜群!!】犬のクッキー手作り簡単レシピを7つご紹介します。
- 【結石になる?!】犬にミネラルウォーターを与えるとダメな理由-ドッグフード博士
- 犬にはミネラルウォーターを与えるべきではありません。種類にもよりますが、ミネラルウォーターには名前の通りミネラル分が多く含まれているからです。ここでは犬にミネラルウォーターを与えるとダメな理由について詳しくご紹介します。
- 【獣医も推奨する!】犬が安全に飲めるウォーターサーバーランキングードッグフード博士
- ここでは獣医も推奨する犬が安全に飲めるウォーターサーバーランキングをご紹介します。価格や硬度・水質の安全性などをもとにランキングを作ってみたのでウォーターサーバーを検討しているけど、どうせなら愛犬も安全に飲めるものが欲しいという方は参考にしてみて下さい。
- 子犬がご飯(餌)を食べない・食欲不振の時の対処法-ドッグフード博士
- ここでは、子犬がご飯(餌)を食べない・食欲不振の時の対処法について解説します。これまでシニア犬や成犬が食べない理由・対処法について解説してきましたが、子犬は子犬で独特の理由をもって食べないことがあるので、子犬を迎えたけどご飯を食べてくれないという方は参考にしてみて下さい。
- 各症状別におすすめの犬のサプリメント比較ランキング-ドッグフード博士
- ここでは各症状別におすすめの犬のサプリメントを比較してランキング形式でご紹介していきます。